ご縁を大切に
保育園の行事、活動を通して様々な方との出会いがあります。その一つひとつを「かけがえのないご縁」として大切に受けとめ、深く結びついていくように私たち職員は、いつも笑顔であり続けたいと思います。
ご縁の一つひとつが質の高い保育、子どもたちの成長につながっているのです。
「たにぞうと親子の集い」という保育イベントでたにぞうさんのお手伝いをしました。
身体を動かしたり、音楽に親しんだりと楽しいイベントです‼
毎年、富山に来るのを楽しみにしておられます。
「馬とのふれあい会」で富山乗馬クラブのみなさんに来ていただいています。
えさやり体験やお馬さんに乗せてもらうなど、子どもたちも楽しく活動しています。
子どもたちだけでなく職員も乗馬を楽しみました。
年長児を中心にカブトムシ、クワガタを飼育しています。
幼虫からさなぎ、成虫になるまで観察、飼育することで命の巡りを学ぶ姿が見られます。
とは言っても、子どもたちの注目はカブトムシのかっこよさです。毎年、成虫になるのを楽しみにしています。
子どもたちで幼虫が育ちやすいような環境を作り、毎日飼育、観察しています。
あの卒園児たちは今…
毎月一回子ども食堂と題して、あの頃の給食を、あの頃の友だちや家族と頂いてみませんか?という催しを行っております。
※現在は新型コロナウイルス拡大防止の為、閉鎖中です。 そこにかつての園児たちが大きくなって来園しました。
童心に帰ったような気持ちで給食を食べ、みんなであの頃の遊びを楽しみました。 素敵な笑顔はあの頃のままです。
小学校の卒業式です。
中加積保育園を卒園し、小学校を卒業した子どもたちがあいさつに来てくれました。
「大きくなったね‼」「おめでとう‼」「先生も大きくなったね…(笑)」と会話が弾みます。
あんなに小さかった子どもたちがここまで大きく育ったことを先生たちは心から嬉しく思います。 本当におめでとう。
☆充実したプライベート
「保育士は残業が多い」「家に持ち帰って仕事する」「休みがとりにくい」
みなさんはこんなイメージをお持ちではありませんか?
毅行福祉会では、仕事とプライベートの両立を図り、プライベートの時間をしっかりと確保することができます。
趣味でよさこいをしています。
保育士A(平成24年入社 中加積保育園)
県内外のお祭りやイベントにたくさん参加して来ました。
その為、土日祝の出勤に参加できないことがありましたが、いつも「大丈夫だよ!」「がんばってね!」「今度どこで踊るん?」と受け入れてくださるので、私も心置きなくがんばることができています。中には実際によさこいを見に来てくださる先生も!!
いつも以上に張り切って踊っています!
プライベートと仕事の両立を良く理解してくださり、充実するよう図ってくれています。
プライベートが充実すると気分転換になり、仕事へのやる気に繋がったり、保育に活かせる発見があったり、子どもたちや先生方との会話が広がるなど、良いことがたくさんありました。
よさこいを始めてからは以前よりも体力が付き、子どもたちと一緒に追いかけっこをしたり、踊りを踊ったりと身体を動かして遊ぶことが大好きになりました。
これからも毅行福祉会で仕事にプライベートに充実した日々を過ごしていけたら良いなと思います。
年末年始に海外旅行へ行っています。
保育士A(平成24年入社 中加積保育園)
タイに行った際には、アユタヤ遺産を見たり、ゾウ乗り体験をしたりしました。
嬉しいことに仔ゾウにも会うことができました。
セブ島にも行きました。ホテルでのんびりするのもよし!少し離れた島に行って観光するのもよし!でした。
年末のカウントダウンは賑やかな雰囲気でおいしいご飯を食べながら楽しく過ごしました。
毎年、素敵な旅行になっています。
旅行後はその国ならではのお土産を先生方に渡したり、お土産話をしたりしています。
充実した休みのおかげで、リフレッシュした気持ちで仕事に励むことができます。毎回、「行ってらっしゃい」と笑顔で送り出してくれる先生方に感謝しています。
職員研修
平成28年度から毎年職員研修を行っています。
観光地を散策し、おいしいご飯を食べて、お酒も適度にたしなむ。
その中で保育についての意見交換をしたり、研修の中で保育に生かせるものを探索したりと、有意義な研修になるようにしています。
夕食会では毅行福祉会の中加積保育園と音杉保育園の職員が出し物をして、今まで以上に親交を深めます。
• H28…東京、軽井沢
• H29…宇奈月
• H30…石川
• R1…氷見
↑東京築地で卵焼きをおいしそうに食べる理事長。築地本願寺を参拝しました。
↑陶芸教室で茶碗やコップを製作しました。宇奈月温泉を満喫しました。
↑石川では金箔のおぼん作りをしました。
↑高岡の能作にて鈴製品を作りました。日本海の絶景を見ながらの朝食です。
結婚式
結婚式で職場の皆さんに余興をして貰いました。
保育士C(平成26年入社 中加積保育園)
おもしろい動画や出し物でたくさん笑いました。みんなでパプリカやTT兄弟を踊り、私も一緒に楽しめるような出し物でした。
先輩の結婚式でもみんなで楽しく余興をしました!!
モーニング娘。に変身し、ハッピーサマーウェディングを踊りました。みんなで楽しく練習するのも楽しかったです。
運 動 会
毎年、9月に開催される運動会では、子どもたちの元気で一生懸命な姿が見られます。
そんな中、職員も子どもたちに負けじと元気な姿を見せています。
運動会の昼食休憩のさなか、職員が思考を凝らした出し物を披露します。
職員みんなで考えた案を練習し、会場の皆さんに楽しんでいただこうという思いがあります。
コンセプトは“楽しければ何でもよし”です‼
2019年度…アラジン
チームワーク
職員同士で連携しあい、休憩の時間を必ず確保するようにしています。
また、担任クラスを持つ先生が残業なしで仕事できるよう、事務所にて仕事をできるような態勢を整えています。
職員会議ではコーヒーやお菓子などを持参し、話しやすい雰囲気を作るようにしています。
コーヒー研修はみんなが意見を言いやすい雰囲気作りをしています。
特 技
ピアノが苦手だ…という方は多いと思います。
保育士になる上で最も不安な要素の一つです。
毅行福祉会では得意なことを発揮できる環境を大切にしています。
ギターを演奏して子どもたちと歌います。
手品が得意で子どもたちの前で披露します。